<<  44/44  >>

■ 最後に。
今回のGSチャレンジで一言。

 去年までのGSチャレンジに参加した人は分かると思いますが、なんか今回のGSチャレンジは規模が大きくなったせいか、、(いや違うと思う。) 足りないのです。
それは一緒にいた人達も声を上げていましたが、場所も広いのは分かりますが去年の狭い中でワイワイやってたのでみんな一体感がありました。
その中で気になったのが、以下です。

▼1. まずは品の悪い司会者、酔って仕事しているみたい。去年の近藤さんが一生懸命で好感がもてた。 (それも集まりに影響あり)

▼2. 始まりと終わりの集まりが悪い! 去年は少なからず半分以上の人が最後まで残って表彰者を祝ってました。 今回は4分の1位しか残らず返ってしまっている。

▼3. お迎えと送りが参加者は嬉しかったのに全くなし。
  去年は、BMWの副部長さんが自分の家族まで連れて旗や手を振ってお見送りまでして頂いた。 後の印象がすごく良かったです。 終わりもなんかよく分からない寂しい終礼でした。。だからかな。

▼4. 地元でありながらこんな事言うのもなんですが、地元の人達との連携が足りないと思います。 去年は2回目の開催というのもありますが食事なんかも地元のおばさん達が一所懸命おいしく食べさせようと盛り上げて下さいました。 そして、農作業している人達や道にいる人達も手を振って下さいました。(慣れもあり村長さんも来てくれましたから) *これは来年に期待です。

▼5. 食事内容。
 一所懸命に作ってくれたのは嬉しいですがスタッフが少なすぎるのか量と質が良くないと思います。 夜、早めに食事に向かいましたが直ぐにバイキング方式の料理は終わってます。 そしてそれを伝えたくてもスタッフが居ません。 朝も同じです。 質も丼がひとつ渡され、ご飯を持って上におしんこをおいてあと乗せるものは薄いシャケだけです。 しかも、直ぐに無くなってしまいました。 同じく伝える人はいない。。。
お金をかけなくてももう少し工夫できるんじゃないかと思います。

▼6. コース設定等??
 日本代表の選考会があるのかも知れませんが少し、挑戦させるコースが難しいのでは。 確かに誰でも挑戦できるコースではなくなった。 このままではプロ?の人の為の選考会になりそうですね。

▼?.おまけ。
  そして、聞いた話では、朝、参加者の女性の方がスタッフがみんな集まっているところで大声で文句を言ったとの事ですが、「こんなに高いお金払っているのに、食事がこれ?、そしてコマ図は間違えるし。。。との事。
皆さん聞かない振りをして聞いてたそうですが、どっか笑えなかったみたいですね。 確かに2万円近い参加費は少し高いような。

* 全体的には満足して楽しかったのですが以上の事は私をはじめ皆さんが口に出していた事だと思いますが。。。
でも、当然来年も間違いなく参加します。 そして、自分なりの挑戦をします。 みんなで協力してGSチャレンジをずっと開催したいですね。