数日前に雪が山と里にも降りました。
というとこの雪を待ってたようにお山遊びのメンバーはすくすくと準備をします。
最近、西上州の林道が皆さん楽しくて毎週のように出かけています。
林間の林道や沢筋、ヒルクライムとよく遊びます。
特に雪が降ると難所になり余計楽しめるんですね。
なんか、普通じゃない感じですね。(笑)
私の場合はトラ車くずれ?のランドネがあるのである程度の難所もトライアルのセクションと思い結構楽しめます。
しかし、来ているメンバーはエンデューロの強者の方ばかりで日本一厳しいと言われる南牧トライアル大会にエンデューロバイクで参加している方もいらっしゃいます。
軽くヒルクライムも上ってしまうのはさすがです。
この林道にはこんな竹林もありました。
杉林やブナの森の中に突然こんな景色が現れたのでびっくりしました。
そして後日報告になりますが、、また私はやっちゃいました。
というのも前回も林道を下っているときに前転してしまったのですが今度は林道を走っている時にゆるいカーブを座って走っているとタイヤ一つ分の深い轍に入ってしまいました。
轍から抜けられずそのまま横に自分だけが飛んでいきました。
目の前に大きな木があり肩からぶつかりそうになったので左手をついてしまったんですね。
倒れた後にクラッチが握れないような痛みがあり車に戻るのが大変でした。
それから次の日に整形外科に行ったらまたまた左手首の骨折との事でした。
今回、思いましたがトライアルの時は経験を長く続けると柔道と同じで倒れても何故か受け身をちゃんと持っているんで結構、怪我はしないものですがエンデューロやモトクロスはスピードが出てるのでどうにもならないんだなと思いました。
何故、トライアルはあまり防具を付けないですがエンデューロは防具で固めるかもなんとなく分かりますね。
ああ、2か月はバイク乗れません。。。(泣)
ゆっくり休みましょう。(^^;)